8月31日のトリミング
こんにちは田代です!!
今日は『ブラッシングについて』紹介しますネ
なかなかお家では逃げてしまったり
嫌がったり噛んだりと難しいという方が
多くいらっしゃいます!!
ブラッシングが出来ないと長毛犬の場合は
被毛が絡んでしまい毛玉→フェルトとなります。
毛玉ができた皮膚は常に吊った状態になり
蒸れて皮膚炎になってしまいます・・・
毛玉があると歩いたり触られたりするだけでも
痛くなりイライラしていたり敏感になったりと
良いことは一つもありません。
出来てしまった毛玉を取るには
一度刈ってしまうのがBestです。
丸刈りに抵抗がある方も
いらっしゃいますが皮膚と本人の
ストレスと痛みを考えると
毛玉料金を払い解いてもらうのは
あまりオススメできません。
ブラッシングが大切なのです!!
お家でのブラッシングのポイントは
リードを付けて短く縛り
逃げてしまわないようにしましょう!
ブラッシングを咬む子は毎日1分でいいの
でご飯の前の日課にしてあげましょう。
リュウ君
本日もお母さんの抱っこでご来院!!
すっぽり収まっていてとっても
可愛いんですよ!
毛量が多いのをいかして
ビックイヤーです